住まいづくりガイドあたらしのブログ

あいばの家に暮らして14年目!住まいづくりのお役立ちトピックと日々のあれこれ。

10年。

当たり前のような毎日が、当たり前ではないことに感謝。

忘れないで、しっかりと生活をしていくこと。

 

今日NHKのBSでやっていた、2011年4月のベガルタフロンターレの試合。

録画しておいたのを観たけど、ベガルタの熱い気持ちが全面に出まくっていた。

 

同点ゴールのシーン。相手を崩したというより流れの中で来た。

赤嶺から太田へ。

f:id:jiroars:20210312001139j:plain

この時点でシュートしか考えていない(右足がつりかけている)

f:id:jiroars:20210312001417j:plain

強くミートは出来ていないシュートが、DFに当たりゴールに吸い込まれる!!

f:id:jiroars:20210312001524j:plain

感激のあまり立ち上がれないのではなく

f:id:jiroars:20210312001648j:plain

完全に足がつっている その中で突き上げる拳。

f:id:jiroars:20210312001754j:plain

気持ち以外の何ものでもない。スゴイ!! もう、感動。

f:id:jiroars:20210312001835j:plain

その後、なんと逆転!!

f:id:jiroars:20210312001945j:plain

劇的な勝利!!

f:id:jiroars:20210312002016j:plain

自分たちの出来ることで、誰かのために。

f:id:jiroars:20210312002041j:plain

 

熱すぎる試合だった。

 

こんなことは出来ないけど、

 

当たり前のような毎日が、当たり前ではないことに感謝。

忘れないで、しっかりと生活をしていくこと。

 

それでは。

 

(家づくりガイド あたらし)

 

 

土曜日は、3月のつむじ市!!

毎月第一土曜日の恒例の、「つむじ市」。

ですが、天気予報は雨マーク。

 

外での開催が難しい場合は、建物の中かもしれないですが、

「TSUMUJICOFFEE」にも、ご来店頂ければと思いますーー

 

f:id:jiroars:20210217173947j:plain

 

そして、手づくり餃子を出してもらっている「味六」さん。

この前、照美さんと中村さんと一緒に出掛ける予定があり、お昼に行って来ました。

 

三人そろって、中華そば。

それがこちら。まさに充実の一杯。美味い!!!

f:id:jiroars:20210302193735j:plain

 

始めはひき肉のを崩さないでおいて、

途中から、麺を食べながらスープと一緒にひき肉をいただくのが、アタラシ流。

 

f:id:jiroars:20210302194134j:plain

 

目の前のに夢中で、ランチミーティング に、なかなかならない笑

 

つむじ市では、ラーメンは食べられないですが、

気になるアナタは、頃合いを見ながらお店の方へ、ぜひお越しください。

 

そして、こちらが「餃子」。

またまた、まいうーー

f:id:jiroars:20210302194526j:plain

 

つむじ市ではタレ付で売っているので、お家に帰ったらすぐに食べられる!

キンキンに冷えたBEERと一緒に。

炊きたてツヤツヤのご飯と一緒に。

ご家庭で、味六の餃子をお楽しみください。

 

以上、味六に行って中華そばを食べて来た。

やっぱり美味しい、満たされる一杯だった!! でした笑

 

今月のつむじ市も、ミワクのランナップです。

詳しくはこちらをご覧ください! paypayも使えます。

aibaeco.co.jp

 

それでは、また。

 

(家づくりガイド あたらし)

 

 

その素材のこと、よくわかっていますか??

今日から3月!今年もあと10ヶ月になりましたね。

年度末ということもあり、色々と動かれていることと思いますが、

体調管理と安全運転で、今月もいきましょうーー!!

 

「自然素材の家」と検索すると、

私たちのような建設会社や工務店や、その施工事例がヒットします。

家づくりの中では、色々な建材を使います。

 

ふだんの生活の中で、直接カラダが触れたり、匂いを感じたりする、

内装の仕上げの素材に、自然のものを使っているというのが、

「自然素材の家」のイメージかではないかと思います。

 

「無垢の床板」だから(にすれば)気持ちイイ~~ !?

 

個人的にはそう思っていますし、

自宅の床は15㎜のパイン材ですが、10年経って良い感じに育ちました。

 

しかーーし!

10年間の「暮らしのあと」も、バッチリと刻まれています。

 

f:id:jiroars:20210302132445j:plain

 

その素材のもつ特徴、メリット・デメリット。

そういうことをしっかりとわかった上で、その素材を選べているか

ということが、とっても大切です!

 

向き不向きみたいなことには、

自分たちの生活だけでなく、性格も関係していると思います。

 

メリット・デメリットを正しくわかった上で、

ふだんの生活のシーンを思い浮かべて(未来のシーンも)、

自分たちに合った素材を、ナットクして選ぶ。

 

その方が、やっぱりイイですよね。

 

ということを、

 

とってもわかりやすく、楽しく学べる機会が、

今度の土曜日に、つむじで開催する「素材えらび教室」です!!

 

f:id:jiroars:20210302132237j:plain

 

講師は、湯布珪藻土のワンダーウォールの井筒さん。

何種類かの素材を比べながら、実際に手を動かして体感を通して学んでいきます。

f:id:jiroars:20210302132302j:plain

 

「コトが起きてしまった時!」の対処のしかたも、

事前にわかっていれば、そこまで不安にならなくて大丈夫かも!?

f:id:jiroars:20210302132412j:plain

(息子に、もうイイから笑え!と言って、無理に笑わせた一枚)

 

各回3組限定の予約制で、13時~の回にあと1組だけ、お申込み頂けます!

▽イベントページはこちら!

aibaeco.co.jp

 

これから家づくりを考えている方だけでなく、

今の家での暮らしを変えていきたい方も、色々と参考にしてもらえる内容です。

 

ご参加をお待ちしていますーー!!

 

(家づくりガイド あたらし)

 

 

買う前にすること、できること。

中古住宅を購入して、リノベーション工事を行い、ステキな暮らしを実現していく!

という時に、

 

まずは、気になっている物件の見立てがあると思います。

中古住宅を購入して、そこから何年くらい住むことを考えているか、

1、2年という方は中々少ないのかもしれませんね、仮に20年は暮らすことを考えてみましょう。

 

築年数30年の家であれば、築50年になるわけですが、

・構造的な部分は大丈夫か?

・断熱的な部分は大丈夫か?

・外装(屋根と外壁)の傷み具合は?

こうした部分に対して、

 

今やるべきこと。やった方が断然よいことに、

どれくらい費用が掛かりそうか。(それが出来そうか)

これを「マスト」な費用と考えて、

 

これが出来たら、ステキな良い感じになること、

間取りの変更、造作家具づくり、仕様仕上げの変更、

働く場所、子育て環境、趣味を楽しむ空間、お庭の充実・・・

こういったことを「キャン」な費用と考えると、

 

物件購入価格に、マスト+キャンな費用が どれくらい掛かるのかが、

ある程度以上見えて来なければ、と思いますし、

さらには、壁の中がどうなっているのかは、実際に開けて見ないとわからないということも含めて、予備費をどれくらい見ておけば良いか ということもあります。

 

f:id:jiroars:20210225181221j:plain

 

f:id:jiroars:20210225181248j:plain

(相羽建設の施工事例)

 

さらにさらに、

物件購入価格以外の、リノベ費用(マスト+キャンな費用)は、どのように用意すれば良いか、住宅ローンは使えるの??

 

といったことについて、

全体の流れや、それぞれのポイントを整理しておくことが、

「この家はどうなの!?」と、なった時に、

いち早く動けて、納得して決断できる ことにつながります。

 

そんなイメージを掴んでもらうためにピッタリなイベントが、

今度の日曜日に、東村山市の「あいばこ」であります!

 

暮らしを豊かに変えるリノベセミナー第2回

「中古住宅を買う前に必聴!編」

f:id:jiroars:20210225180213j:plain

 

予告編のショートムービーがこちら!


2/28(日)開催!『暮らしを豊かに変えるリノベセミナー』

 

当日は、不動産事業部の遠藤さん、リフォームメンテナンス部の和田さん、

リノベーション工事設計担当、女性スタッフの中村さんが、

それぞれの経験をもとにしながら、わかりやすくお話しします!

 

現地でのご参加と、オンラインでのご参加も出来ます。

詳しくは、こちらをご覧ください!

aibaeco.co.jp

 

皆さまの家づくりの、ヒントを見つけてもらえると嬉しいです。

ご参加をお待ちしています!

 

それでは、また。

 

(家づくりガイド あたらし)

 

 

これからも、長く続けたい趣味。

今の自分の趣味と言えば、

コーヒーとカレーと、メスティン。

 

コーヒーは、ハンドドリップ。カレーは、スパイスカレーで、

休みの日やふと思い立った時に、気分転換もかねて よくつくっています。

 

好きこそものの上手なれ。

今は情報がたくさんあるので、

興味をもったことを始めるキッカケや、始め方を調べるハードルがかなり低い。

 

まずは、実際にやってみて

美味しかったり、楽しかったり、新しい発見やつながりが出来たり、

面白い!と思えたら、またやってみたくなる。

この繰り返しで、ハマっていく・・・

 

それが、今はこの3つで、

この3つは年をとっても、ずっと続いていきそうな予感。

とってもナイスな、趣味ですね。

 

今日は、2月の「つむじ市」

気持ちの良い、お天気でしたーー

f:id:jiroars:20210217173429j:plain

 

今日のコーヒーも、美味しくドリップできました。

f:id:jiroars:20210217173411j:plain

 

豆のもつポテンシャル。ロースターのセンス。

使いやすい道具。「つむじ市」の雰囲気。

なにより、楽しんでくださる皆さん!

f:id:jiroars:20210217173709j:plain

 

イイーー香り。

シアワセなひと時。

f:id:jiroars:20210217173947j:plain

 

本業との兼ね合いもありつつ、また、「つむじ市」で!

 

TSUMUJICOFFEE活動は、やっぱり楽しい。

 

それでは、また。

 

(家づくりガイド あたらし)

 

 

落書き。

わが家のCB塀の落書き。

これは、なかなかのセンス。

f:id:jiroars:20210208181459j:plain

 

住んでいる人と配達の車くらいなので、家の前の道路も安全。

タウンで暮らす近所の子どもたちの、元気な笑い声。

時々、こんな作品で楽しませてくれる笑

 

これは、何年か前に描かれていた作品。

f:id:jiroars:20210208182602j:plain

 

もし同じ子なら、

進化しているというか、作風が変わった??笑

そんなにしとこの、ワンシーンでした。

 

それでは、また!

 

(家づくりガイド あたらし)

 

 

スパイスカレーな日。

久しぶりの、バターチキン。

キーマとのツートップは、2021年も安定の美味しさ。

 

トマトは高い時もあって、缶だと使った後でかさばるので、

最近は、デルモンテのこれをよく使う。(生姜がなくてチューブ)

f:id:jiroars:20210208004449j:plain

 

パウダースパイス。

f:id:jiroars:20210208005102j:plain

 

印度カリー子先生の黄金比

コリアンダー 小さじ1

クミン 小さじ2

ターメリック 小さじ1/2

ブラックペッパー 小さじ1/4

 

辛さが欲しいなら、レッドペッパー 小さじ1/4

 

辛さを入れないと、子どもも美味しいーーと食べてくれる。

(私は、レッドペッパー欲しい)

 

バター

f:id:jiroars:20210208005410j:plain

 

玉ねぎを、こげ茶になるまで「焼く」!!

f:id:jiroars:20210208005454j:plain

 

焼く、ほったらかす。焼く、ほったらかす。

焦げ付きそうなら、ほんの少し水を。

それか、焦げないフライパンをーー

f:id:jiroars:20210208010158j:plain

 

トマト、イン!

f:id:jiroars:20210208011332j:plain

 

弱火にして、パウダースパイス、塩も小さじ1、イン!

香りがたつーー

f:id:jiroars:20210208011358j:plain

 

こんなになったら

f:id:jiroars:20210208011458j:plain

 

火を戻して、とりモモ肉。ここで火を入れ過ぎない。

f:id:jiroars:20210208011525j:plain

 

ほどよく火が入ったら、水。

f:id:jiroars:20210208011625j:plain

 

弱火にして、10分煮込む。

f:id:jiroars:20210208011652j:plain

 

仕上げに入っていきます。

生クリーム。

塩を小さじ1。

f:id:jiroars:20210208011751j:plain

 

自分で良いと思う感じに、仕上げていくーー

f:id:jiroars:20210208012205j:plain

 

これがイイ。

f:id:jiroars:20210208012237j:plain

 

もう、シアワセ。

 

それでは、また。

 

(TSUMUJICURRY あたらし)