住まいづくりガイドあたらしのブログ

あいばの家に暮らして14年目!住まいづくりのお役立ちトピックと日々のあれこれ。

\10/8体育の日に、関町南で販売説明会を行います!/

来週の月曜日は、体育の日。

練馬区関町南2丁目にて、こんなイベントを行います。

「関町南2丁目」現地販売説明会!!

f:id:jiroars:20181005090905j:plain

f:id:jiroars:20181005090935j:plain

aibaeco.co.jp

 

「借地権」(しゃくちけん)って聞いたことありますか。

土地を所有するのではなく、

「借りて」そこに家を建てて暮らすというスタイルです。

 

持っていないので、固定資産税はかかりません。

借りているので、地代(いわば土地の家賃)を払います。

 

いつかは返さないといけないの?

もっとメリット、デメリットが知りたい!

色々と、わからないことがあると思います。

 

それを、実際の現地にて、

できるだけ、わかりやすくお答えするのが今回のイベントです。

特にご予約は要りませんので、現地に直接いらしてください。

青梅街道の「関町一丁目」の信号から入ってスグの場所です。

f:id:jiroars:20181005091834j:plain

 

現地からの最寄駅は、西武新宿線の「上石神井駅」。

f:id:jiroars:20181005092211j:plain

 

「その土地の近くに、美味しいお店はあるか!?」

AIBAのくいしん坊バンザイ!

このブログの「あたべろぐ」というカテゴリーでもおなじみのアタラシレポートで、

上石神井駅の近くお店をお届けしたことがありますww

 

上石神井駅に限らず、AIBAのベースがある東村山はもちろん、

私たちの黄色い電車「西武線」が走るまちのオモシロ情報を発信している

「なぜならだって西武線」という集まりに参加しているのですが、

 

毎週水曜日にOAしている、

ネットラジオ「黄色い電車の走るまち」という番組があって、

その中でも、取り上げたことがありますーー(その時の担当は私w)

radio-nds.seesaa.net

 

そのお店がこちら。

手ごね・手のし・手包みのジャンボ餃子が有名な「一圓」!!

f:id:jiroars:20181005130854j:plain

f:id:jiroars:20181005153846j:plain

 

上記のラジオとあわせて聴いてもらえると、面白いですよ!

 

今回の土地からは、

南側にいくと、善福寺公園、吉祥寺通り方面にも出られます。

 

吉祥寺通り沿いにも、いろいろなお店があるので、

お休みの日に、まち歩きをしながらお気に入りの場所を見つけるのも、

楽しいエリアですね。

 

それでは、来週の月曜日。

関町南の現地にて、お待ちしていますーー

 

(ガイド 新)

(マスターアタラシ)

 

\SPECIAL☆GUESTから今週末の豆ーー/

今週末10/6のTSUMUJICOFFEE@つむじ市は、

スペシャルゲストに、マスターハマムラを迎えて、ツインマスターでOPENします!

 

二人それぞれが好きな豆を持ち寄ってドリップするというスタイル。

それが、俺たちTSUMUJICOFFEE。

 

マスターハマムラからも、今週末の豆がアップされてきました。

八王子の「LAMP COFFEE」!

f:id:jiroars:20181003225624j:plain

 

アタラシは、

所沢の「山田珈琲豆焙煎所」&「LIMENAS COFFEE」。

 

それぞれの個性がスパークする笑、10/6のつむじ市。

みなさん、お楽しみに!!

 

f:id:jiroars:20181003230117j:plain

 

aibaeco.co.jp

 

(マスターアタラシ)

 

\新たに出会う/

コーヒーには、私の飲んだことがない豆がたくさんある。

豆と言っても、同じ産地でも焙煎する人が違えば、煎りかたが同じくらいでも、味も違ってくる。

 

さらに、店オリジナルのブレンドが店の数以上にあるということは・・・

一生のうちに出会うコーヒーは、ある意味キセキ的。

 

今日の一杯は、所沢の「LIMENAS COFFEE」。

仕事のつながりキッカケで行って、

出会ったのが、

ICE COFEE BLEND「we love the DEEP」

 

フルシティロースト。

キリッとした苦味だけじゃない、飲んだ後に舌の上に残らない スッキリさ。

でも、味わいがしっかりとある。美味い。

 

f:id:jiroars:20181003150628j:plain

 

10月6日の「つむじ市」で用意できます。

aibaeco.co.jp

 

当日の天気にもよるけど、ここは”ICE”でぜひ。(HOTでもOK)

 

マスターハマムラの豆も楽しみ!

今度の「TSUMUJI COFFEE」で、皆さんにとっての新たな出会いがあるかも。

ご来店を、お待ちしていますーー

 

(マスターアタラシ)

 

\やってみよう/

こんばんは。今日から10月ですね!

先日、モデルハウスでテーブルと椅子の高さを打合せした時のこと。

 

実際に座って確かめてみることはもちろん、

実際のシーンを再現してみましょうーー ということで、

 

朝。

 

朝ごはん。

f:id:jiroars:20181002005420j:plain

 

お茶碗を持つ。

置く。

(玉子かけごはんや、お茶漬け以外は、かきこまないこと!)

f:id:jiroars:20181002005603j:plain

 

お椀を持つ。

置く。

(しみるわーー 目を閉じない笑)

f:id:jiroars:20181002005921j:plain

 

いたって、まじめにやっているのですが笑

 

高さや寸法には、自分たちの慣れや、好みもあると思います。

ぜひ、実際に「やってみて」ください。

 

これ、これ!

が見つかるまで、サポートしますよ。

 

それでは、今月もスタート!

 

(ガイド 新)

 

\いしきをかえよう/

先週のことですが、TOKYOミッドタウン日比谷にある、

「BASE Q」という所へ行ってきました。

f:id:jiroars:20180924223825j:plain

 

目的は、こちらの映画を見ること。

「ほたるの川のまもりびと」

f:id:jiroars:20180924224039j:plain

 

「22世紀に残すもの」という所の主催で

この前の9/13に目黒で行われた、

パタゴニアの責任あるビジネス」という講座を聴いてきたのがキッカケで、

 

そもそも、この講座が目に留まったのは、

私たちの家づくりに使っている木も、60年というサイクルで育った木。

次の世代につながる仕事かーー と、興味がわいたから。

 

パタゴニアの辻井さんの話しの中で、

 

長崎県の川原(こうばる)という所で進められている、

石木ダムの建設計画と、

そこに向き合い、ふるさとを守り続ける人たちのドキュメンタリーとして、自身もプロデューサーとして参加しているこの映画のこと、

そして、半世紀も前に計画されたダム建設の必要性が今も本当にあるのか。

もう一度立ち止まって、十分に話し合い 考えることが必要ではないのか。

ということが紹介されました。

 

正直なところ、私はまったくこのことを知りませんでした。

そして、今日もなお、実際に起きているこの問題は、

石木ダムだけではなく、自分たち一人一人にとっての問題でもある。

という言葉が、とても強く印象に残りました。

 

そして、東京ではこの日しか、日比谷でしか上映されないということで、

行ってきました。

約90分の上映時間ですが、見入ってしまいました。

色々なことを、考えるキッカケになります。

 

上映後にあった、トークイベント。

一番左が、山田英治監督。渡邊智恵子さん、鎌仲ひとみさん。

山田さんの、観ている皆さんが 川原に行ったつもりになってくれたら

と言われていましたが、まさにそんな感覚になります。

f:id:jiroars:20180924230156j:plain

 

今回の講座に行っていなければ、

この映画のこと、石木ダム問題のこと、きっと知らなかったと思います。

 

もっといろいろなアンテナを張っていかないと! と、

あらためて想ったのでした。

 

そして、何かを知ったあとに、何を変えていけるのか。

あまりに構えてしまったり、難しく考えすぎてしまうと、結局何も始まらないことに。

 

f:id:jiroars:20180924231604j:plain

 

身の回りの小さなことからでも。

スモールスタートでいこう。

 

#いしきをかえよう

 


劇場版「ほたるの川のまもりびと」 予告編(先行試写会バージョン)

 

 

(ガイド 新)

 

\再来週は第イチ土曜日、つむじ市!!/

もう10月ですねーー 秋本番というところでしょうか。

秋と言えば、コーヒーが美味しい季節ww

 

再来週の土曜日、10/6のつむじ市。

今回も「TSUMUJI COFFEE」で参加します。

 

そして!

 

今回は、あのシークレットゲストが参加する・・・!?

 

f:id:jiroars:20180923153352j:plain

 

もったいぶりますよーー

正式発表まで、今しばらくお待ちください。

 

この写真を見て「あ!」と気づいたアナタは、かなりのつむじ市ファンです笑

 

あれから何回かやって来ていますが、

なかなか誰かと一緒にやる ということは出来ていません。

 

この時つくったショップカードに、こんなことを書いていました。

ーーーーーーーーーー

TSUMUJI COFFEE

コーヒー好きが高じて、いつかはお店をやってみたい。

でもその前に、もっと気軽にやってみない?

ということでたどり着いた「コーヒー屋台」というスタイル。

わたしたちの好きな豆を、

ゆっくりとていねいにハンドドリップで落としていきます・・・

今日はちょっとだけ贅沢に。ホッとするひと息を、お楽しみくださいーー

ーーーーーーーーーー

一年以上経っても、この気持ちは変わらない笑

 

実際にそれぞれ淹れている豆は、

近くにある、自分の好きなお店のモノ。

 

豆だけではなく道具も違うし、

淹れる人が違えばお店の雰囲気も変わるし、コーヒーの味もちがう。

 

こうやって、自分の好きなコトを表現する場というと大げさかもしれないけど、

「屋台」には、いろいろな可能性があるなーー

 

11月は、「つむじ、暮らしの文化祭」(11/4(日))ということで、

私たちがこのスタイルで出るのは、また12月の予定です。

 

ということもあって、

ぜひぜひ10月のつむじ市、TSUMUJICOFFEEに遊びに来てください。

ご来店をお待ちしていますーー

 

(マスターアタラシ)

 

\山と木を見に行く森林バス見楽会の下見/

毎年春と秋の二回、あいばで開催している山と木を見に行く「森林バス見楽会」。

なぜ下見に行くのかって!?

 

それは・・・

 

伐採現場の候補地を、ウッディコイケの皆さんと一緒に見ながら、

一番見てもらいたいことは、こちらの方が伝わるかな?

これなら子どもたちでも歩けるかな?

タイムスケジュールは、大丈夫かな?

 

・・・といったことを、事前に確認してツアー全体の流れを決めるためです。

 

ひとつの伐採現場が進んでいけば、当然ながら場所も変わります。

変わると言ってもそこは「山」なので、結構変わることもあります!

 

f:id:jiroars:20180921173815j:plain

 

ナタを持って前を行く、ウッディコイケの小峯さん。

この写真に写っているのも、当日のルート候補なのですが、

当日までには作業道が出来て、このような足もとにはなっていない予定です。

 

ですが!

 

汚れても良い靴、長靴でも(の方が)良いかもですね。

 

参加お申込み、お問合せなど、

気になったアナタは、相羽建設0120-145-333まで。

 

それではーー

 

 (ガイド 新)