住まいづくりガイドあたらしのブログ

あいばの家に暮らして14年目!住まいづくりのお役立ちトピックと日々のあれこれ。

浴室のサワラ板の壁 撥水の塗料を塗りました!~前篇~

いつもは奥様に任せっきりで、塗ってもらっているお風呂のノンロット。

今日は「超久しぶり」に塗らせてもらいました。(感謝!!)

 

私の家、私の勤める相羽建設のスタンダードなお風呂は

TOTOのハーフユニットバスに、壁と天井は「サワラ板」の仕上げ。

木の香りに癒される、気持ちイイお風呂ですーー

 

サワラはもともと水に強い樹種ですが、

表面にノンロットクリーンという撥水剤も塗ってあります。

この塗料は使っているうちに薄くなるので、

一年に一回くらい塗ってあげると良いかなと思います。

 

ただ、うちの家守りリーダー 佐々木さんも声を大にして言っている通り、

日ごろのお手入れ、お掃除が大前提!!

カビのもとになりそうなサッシ枠のホコリや石けんカスなどを、

ためないこと、気づいたらこまめにお掃除すること があって、

その上での 撥水剤を塗る というメンテナンスがあります。

(佐々木さんの自宅では、日々のお掃除の徹底により塗らないでどこまでイケるか!?

の実験中です)

 

ということもありますが、

我が家では、一年に一回くらい塗ってもらっていました。

今日は やらせてもらいます!!

ーーーーーーーーーー

 

まずは養生!!

成功の8割は、養生で決まる!と、佐々木リーダーも言っています。

マステを、サワラとユニットの境の部分にまわしていきます。

f:id:jiroars:20190123203413j:plain

 

そうそう、こういう代表的なメンテのやり方は、

お引渡し時に「お手入れレシピ」というファイルでお渡ししていて

うちの頃も、以前の冊子はあってそこにも載っています。

f:id:jiroars:20190123203853j:plain

 

シャワーフックやリモコン、換気扇、照明などのまわりも、

マステで養生していきます。性格の出る作業ww

f:id:jiroars:20190123203933j:plain

 

マステが貼り終わったら、続いてこちら。

「養生マスカーー」!!

f:id:jiroars:20190123204231j:plain

 

この養生テープの部分(ホムセンで売っているのだと緑色のテープが多い)を、

マステにあわせて貼っていく!

f:id:jiroars:20190123204524j:plain

 

その後、折り重なっているビニールの部分をやさしく広げる。

f:id:jiroars:20190123204552j:plain

 

こんな感じにーー

これで養生は完了! うまくいったゾ

f:id:jiroars:20190123204643j:plain

 

それでは、塗っていきましょう。

「ノンロットクリーン」というのは屋内用の塗料。色は「クリアー」

ネットとかでも買えるけど、

送料がかかるのと この0.6Lサイズが なかなか無いかなと。

AIBAのメンテグッズとして、うちで販売もしているので安心ーー

 

あとは塗る「刷毛」と

ちなみに刷毛は、本当に色々な種類がある。

サイズ、毛の種類、持ち手の素材・カタチ ←この違いで手が疲れにくいとかある!

こだわり派のアナタなら、ホムセンでピッタリの一本を探してみてーー

 

もう一つ、この入れ物。

「補修カップ」という名称で、これもホムセンで売っています。

今のところ これが一番使いやすい!

f:id:jiroars:20190123204753j:plain

 

出してみるとこんな色。

f:id:jiroars:20190123215414j:plain

 

刷毛につけすぎないこと!

養生はしてるけど、垂れてくるしムラになるし。

厚く塗らないで、うすく、うすくーー

f:id:jiroars:20190123215441j:plain

 

うすく二度塗りがオススメ。

一回目終了。ただ今、11時5分。

f:id:jiroars:20190123215612j:plain

 

よし、お昼だーー

 

二回目に続く。。。

 

(ガイド 新)